スポンサーサイト
上記の広告は1ヶ月以上更新のないブログに表示されています。
新しい記事を書く事で広告が消せます。
新しい記事を書く事で広告が消せます。
ハートロックとドルフィンスイム!
いつも見に来ていただいてありがとうございます!
良い凪が続いています。本日も船1日ツアーに行って参りました。
最近の定番朝一に兄島の海中公園キャベツビーチでスノーケリングしました。
↓

↑今日も透明度良好!魚達が待ち構えていました(笑)

↑昨日も泳ぎの練習をされていたというBさん、奇麗に潜ってましたね♪
キャベツビーチから吐出に移動してカヤックをしました。
↓

↑吐出の入り江も静かで碧かったです!

↑一人艇2ハイと二人艇1パイで吐出のトンネルまで行ってみました!

↑今日は10歳のY君も一人艇を漕ぎました。よく頑張りました!
吐出でカヤック&スノーケル、そしてお昼休憩をとってから島の南のほうに
イルカを探しに行きました。
円縁湾で1頭のハンドウイルカに会えました。
↓

↑画像右奥がハートロックです。
静かなところでドルフィンスイムできました!
イルカを追って南島の近くまで来ましたのでそのままサメ池から上陸しました。
↓

↑扇池で恒例の記念撮影をしました!
ツアーご参加いただいた皆様、ありがとうございました!

↑もちろん扇池で泳ぎましたよ~!暑い暑い南島、水の中が気持ち良かったです!
海中公園でのスノーケリング、吐出でのカヤック、南島上陸、そして今日もイルカと泳げました!
楽しい夏の思い出作れましたでしょうか?
またイルカのいる海でお会いしましょう☆
そして夜はナイトツアーに行って参りました。
光るキノコ、オガサワラオオコウモリ、オカヤドカリ、スナガニ、天の川、流れ星、月齢5日の月・・・、
色んなものが見えました。
またツアーのラストには天文台に寄りました。
↓

↑直径20mのパラボラアンテナがライトアップされて奇麗でした!
ツアーごさんかいただきまして、ありがとうございました!
コメントお待ちしております!
離島情報ブログランキング参加中です。
26日22時50分現在980ポイントで1位です!
ポチッとしていただいてありがとうございます!
これからも頑張りますので応援よろしくお願いいたします~☆
↓


良い凪が続いています。本日も船1日ツアーに行って参りました。
最近の定番朝一に兄島の海中公園キャベツビーチでスノーケリングしました。
↓

↑今日も透明度良好!魚達が待ち構えていました(笑)

↑昨日も泳ぎの練習をされていたというBさん、奇麗に潜ってましたね♪
キャベツビーチから吐出に移動してカヤックをしました。
↓

↑吐出の入り江も静かで碧かったです!

↑一人艇2ハイと二人艇1パイで吐出のトンネルまで行ってみました!

↑今日は10歳のY君も一人艇を漕ぎました。よく頑張りました!
吐出でカヤック&スノーケル、そしてお昼休憩をとってから島の南のほうに
イルカを探しに行きました。
円縁湾で1頭のハンドウイルカに会えました。
↓

↑画像右奥がハートロックです。
静かなところでドルフィンスイムできました!
イルカを追って南島の近くまで来ましたのでそのままサメ池から上陸しました。
↓

↑扇池で恒例の記念撮影をしました!
ツアーご参加いただいた皆様、ありがとうございました!

↑もちろん扇池で泳ぎましたよ~!暑い暑い南島、水の中が気持ち良かったです!
海中公園でのスノーケリング、吐出でのカヤック、南島上陸、そして今日もイルカと泳げました!
楽しい夏の思い出作れましたでしょうか?
またイルカのいる海でお会いしましょう☆
そして夜はナイトツアーに行って参りました。
光るキノコ、オガサワラオオコウモリ、オカヤドカリ、スナガニ、天の川、流れ星、月齢5日の月・・・、
色んなものが見えました。
またツアーのラストには天文台に寄りました。
↓

↑直径20mのパラボラアンテナがライトアップされて奇麗でした!
ツアーごさんかいただきまして、ありがとうございました!
コメントお待ちしております!
離島情報ブログランキング参加中です。
26日22時50分現在980ポイントで1位です!
ポチッとしていただいてありがとうございます!
これからも頑張りますので応援よろしくお願いいたします~☆
↓

スポンサーサイト
コメント
Re: No title
No title
お久しぶりです。。 南のkurisですw
透明度が違いますね・・
帰国します。(2週間だけ)
今度帰国するときは小笠原!と思ってましたが2週間じゃ・・・
諦めます、御蔵にイルカを撮りに行こうとは思ってて、そしてフィルムを卒業しようかとも・・
今ハウジングとD300をリサーチ中です・・
10年、フィルムで10年経ちました、換えてもいいかな?
透明度が違いますね・・
帰国します。(2週間だけ)
今度帰国するときは小笠原!と思ってましたが2週間じゃ・・・
諦めます、御蔵にイルカを撮りに行こうとは思ってて、そしてフィルムを卒業しようかとも・・
今ハウジングとD300をリサーチ中です・・
10年、フィルムで10年経ちました、換えてもいいかな?
コメントの投稿
デジタルの優位なのは時代の流れだと思います。
現像してくれるラボも減ったしね。
フィルムかデジタルか、選ぶのは自由でしょう。