スポンサーサイト
上記の広告は1ヶ月以上更新のないブログに表示されています。
新しい記事を書く事で広告が消せます。
新しい記事を書く事で広告が消せます。
アカバの味噌汁&天の浦海蝕洞
今日も(昨日乗られた)くらりっぱ様ご夫妻はご乗船されています。
そして今日は1日コース、昨日できなかったことを色々と
やらなくちゃです!
と、そう思っていたら湾を出てすぐ野羊山沖でハンドウイルカの群れに
出会いました。5~10頭ほどはいました。静かな小港沖で
早速ドルフィンスイムです。お客様達は御蔵でもイルカと泳ぎなれた方達ですので
準備もエントリーもとてもスムーズ。またアウトリガーからの出入りの
し易さが再確認されました♪
ブルーレースは他船よりも早くイルカの群れに5回のエントリーを成功させてしまったので
自主ルールに則り、早々とスイムを切り上げ更に穏やかな島の南側に移動。
すると今度は親子ザトウ発見です!なかなか良い流れのツアーです!
そして今日は11時半という少し早めの時間に昼食休憩地の天の浦に到着しました。
というのも今日は泳ぎ釣りをして『アカバの味噌汁』を作る。
『カヤックで海蝕洞に入る』という2つの目的があったからです♪
そして20分ほどでアカバゲットです! ↓

早速さばいて味噌汁作り、皆でいただきま~す!と昼ごはんにしました。
↓

イルカと泳いで体が冷えていましたし、釣りたてのアカバで作った味噌汁は美味しかったです!
そしてお腹もいっぱいになったところでブルーレース恒例海蝕洞カヤック探検に出発です。
通り海蝕洞天の浦浜側入り口 ↓

通り海蝕洞内部の水はとても澄んでます。 ↓

波の全くない海蝕洞をくぐり抜けるのは楽し~い♪ ↓

大海蝕洞も行きました。 ↓

帰りは昨日のハシナガを探していたらまたバンドウ発見しちゃいました。
今日はとても効率の良い(?)ツアーでした♪
そして今日は1日コース、昨日できなかったことを色々と
やらなくちゃです!
と、そう思っていたら湾を出てすぐ野羊山沖でハンドウイルカの群れに
出会いました。5~10頭ほどはいました。静かな小港沖で
早速ドルフィンスイムです。お客様達は御蔵でもイルカと泳ぎなれた方達ですので
準備もエントリーもとてもスムーズ。またアウトリガーからの出入りの
し易さが再確認されました♪
ブルーレースは他船よりも早くイルカの群れに5回のエントリーを成功させてしまったので
自主ルールに則り、早々とスイムを切り上げ更に穏やかな島の南側に移動。
すると今度は親子ザトウ発見です!なかなか良い流れのツアーです!
そして今日は11時半という少し早めの時間に昼食休憩地の天の浦に到着しました。
というのも今日は泳ぎ釣りをして『アカバの味噌汁』を作る。
『カヤックで海蝕洞に入る』という2つの目的があったからです♪
そして20分ほどでアカバゲットです! ↓

早速さばいて味噌汁作り、皆でいただきま~す!と昼ごはんにしました。
↓

イルカと泳いで体が冷えていましたし、釣りたてのアカバで作った味噌汁は美味しかったです!
そしてお腹もいっぱいになったところでブルーレース恒例海蝕洞カヤック探検に出発です。
通り海蝕洞天の浦浜側入り口 ↓

通り海蝕洞内部の水はとても澄んでます。 ↓

波の全くない海蝕洞をくぐり抜けるのは楽し~い♪ ↓

大海蝕洞も行きました。 ↓

帰りは昨日のハシナガを探していたらまたバンドウ発見しちゃいました。
今日はとても効率の良い(?)ツアーでした♪
スポンサーサイト
コメント
コメントの投稿